コンテンツとは、中身、内容物という意味の英語contents(contentの複数形)の日本語読みで、日本では主に、放送やネットワークで提供される動画、テキスト、音声などの情報の内容という意味で用いられ、そのような情報政策に関わるビジネスをコンテンツビジネスと呼んでいる。
contentsを無理に日本語に置き換えれば「内容」が最も適当かと思われるが、日本語の「内容」には「このドラマは内容があるね」などというように、「価値のある中身」といった意味あいが含まれている。現在、ネットワークなどを通じて無数に提供されているコンテンツはそのほとんどが価値のないものなので、「内容」と訳すにはしっくりこないところから、「コンテンツ」とそのまま用いられているものと思われる。しかし「コンテンツ」は、価値のない中身を垂れ流している連中こそが、かっこうをつけるためにふりかざしがちな言葉ではある。(CAS)