この辞典の使い方「と」で始まる言葉>とんちんかんの意味、語源

カテゴリー:俗語、隠語、流行語

とんちんかん、頓珍漢

とんちんかん

 とんちんかん(頓珍漢)とは、鍛冶屋の相槌(あいづち:助手が打つ槌、またはその音)が、師の打つ槌の音とズレて聞こえる(一緒に打っていたら仕事にならないから当たり前だが)ところから来たもので、見当違いの受け答えや間抜けな言動についていう言葉。「頓珍漢」は当て字(語源を知れば当たり前だが)。

 とんちんかんな受け答えになる原因としては、1.相手の話を聞いていない、つまり「オレ様」である場合、2.「空気が読めない」つまり「KY」である場合、3.相手の話が理解できない、つまりただの「おバカ」である場合、4.いやなヤツなのであまり真剣に相手をしたくない、つまり「おざなり」の受け答えである場合などが考えられるが、大半の原因は3である。(CAS)

YouTube始めました

 

『ドクタールソーのワラワラ日本語講座』やってます!

☞こちらへどうぞ

チャンネル登録をどうぞよろしく。

講談社より『笑える日本語辞典』

→こちらへどうぞ

イラスト付解説

最新イラストはこの下↓

きまぐれおすすめワーズ

新着&改訂ワーズ:着順

カテゴリーインデックス

最新イラスト

五十音インデックス

     

    

    

    

    

    

    

      

    

       を